「アソコの様子がおかしい・・・」
「性病をうつされたかもしれない」
性病検査キットは、病院や保健所のように他人と会う必要も、時間を気にする必要もなく、大変便利で近年利用者が増えています。
そのため性病検査キットを取り扱う会社も沢山でてきました。
会社が沢山でてきて商品が増えると、多くのひとの頭を悩ます問題があらわれはじめます。
「どのメーカーの性病検査キットを買えばいいんだろう?」
性病は健康に関わることですし、失敗するとお金も時間もムダにすることになるので、当然の考えです。
しかも最悪の場合、性病の病状が悪化して重症化(不妊症や症状の慢性化)する危険性もあります。
それにも関わらず、他のサイトではなんの根拠もなく「これがおすすめ!」と言ってよくわからない怪しいメーカーを推しているケースも目にします。
これは本当に恐ろしいことです。
このような問題を解決するために、ここでは「どのような基準で、どのメーカーの性病検査キットを選べば精度が高い性病検査キットなのか」という解説をしていきます。
検査の精度が高く信頼性がある性病検査キットをお探しの方は商品選びに失敗しないよう参考にしてくださいね。
解説を省いて精度の高い性病検査キットを知りたい方はこちらをクリック
ポイントを抑えて精度が高い性病検査キットを選ぼう
性病検査キットは「値段が高いから精度が高く、安いものは精度が低い」ということはありません。
私たちはモノを買う時、どうしても「値段が高いと良いもので、安いものは悪いもの」と考えがちです。
しかしこれは全てのモノに当てはまるわけではありません。
服であれば、ブランド物は値段が高いですが、素材や着回しの良さではユニクロの方が良いなんてこともあります。
スーパーやデパートでも、大手メーカーが作った商品を中身成分は同じまま、パッケージだけ変えてプライベートブランドとして安く販売しているケースも見かけますね。
このようなことは、各商品によって知っておく知識(素材や成分など)が異なってきます。
性病検査キットの場合は以下のポイントに気をつければ、値段の高い安いは関係がないと考えて問題ありません。
ポイント
- どのような施設で検査をしているか
- 10年以上の実績があるか
- 購入後の問い合わせに対応しているか
性病検査の精度や正確性はどうやって判断すれば良い?
現在、日本で性病の検査をする方法は3通りあります。
- 病院での性病検査
- 保健所での性病検査
- 性病検査キットでの性病検査
この「病院、保健所、性病検査キット」の3つが、どのように検査をしているかを知ることで、各性病検査キットメーカーの精度や正確性を判断する基準を知ることができます。
病院では、自前で検査設備を整えている大きな病院以外のほとんどで『登録衛生検査所』という臨床施設に検査を委託しています。
保健所は、即日で検査結果がわかる検査の場合は簡易的な血液検査だけのケースが多く、結局病院に行くように言われるケースが多いのでなんとも言えません。
その日に結果がわかる即日検査でない場合は、病院のケースと同じと考えてください。
一方、性病検査キットはどうかというと、病院と同じように「登録衛生検査に委託」するか、「自社自体が登録衛生検査所のため自分たちで検査」のどちらかがほとんです(怪しい会社は何をしているか不明です・・・)。
つまり、性病検査キットの精度の正確性が高いものを選ぶとしたら、「自社自体が登録衛生検査所のため自分たちで検査」している性病検査キットメーカーを選ぶべきなんですね。
では、「自社自体が登録衛生検査所の性病検査キットメーカーはどこの会社なの?」という話しになります。
こちらで精査した結果、以下の会社が登録衛生検査所が母体となって運営する性病検査キットメーカーでした。
登録衛生検査所のメーカー
- STD研究所
- GME医学検査研究所
- ふじメディカル
- さくら検査研究所
さらにここからは上記したおすすめの性病検査キットメーカーの特徴を解説していきますので、購入の参考にしてください。
精度の高いおすすめの性病検査キット比較
ここで紹介する性病検査キットメーカーであれば、国の法律をクリアした登録衛生検査所の運営による精度と、適正な料金帯です。
比較がしやすいようにように商品数や値段だけでなく、メーカーの特徴もまとめてみましたので、ぜひ参考にしてくださいね。
初めて性病検査キットを使うひとにおすすめのSTD研究所

価格帯/商品数 | 3,240〜21,870円/24点 |
---|---|
クラミジア検査キット | 4,860円 |
HIV/エイズ検査キット | 4,968円 |
送料 | 540円(メール便無料) |
ココが特徴!
HPも見やすく、登録方法も分かりやすいので、初心者の方におすすめなのが『STD研究所』。
分かりやすいというのは、それだけでプライスレスです。
公式サイトに各商品の口コミ投稿が掲載されているので、気になる点があるのであれば投稿に目を通すことで解決することもありますよ。
性病に関する基本的なことを知りたいときにも役立つ作りなので、初めて性病検査キットを使うひとにうってつけのメーカーです。
NHKも取り上げる有名メーカーならGME医学検査研究所

価格帯/商品数 | 3,130〜22,420円/38点 |
---|---|
クラミジア検査キット | 4,420円(3,450円) |
HIV/エイズ検査キット | 4,730円(3,440円) |
送料 | 無料 |
※表にある料金の「()」内は、ローコストパッケージ(箱・再検査キットなし)の値段です。
ココが特徴!
NHKや読売新聞、雑誌のananなど大手メディアにも取り上げられるほど有名で信憑性があるのが『GME医学検査研究所』です。
商品数も業界最多で、色々な検査の組み合わせに対応しています。
送料・代引き手数料込みで、料金が分かりやすいのは助かりますね。
「とりあえず失敗しない有名どころ」が良いのであればこちらの検査キットメーカーが良いでしょう。
もしカップルでの検査をお考えの場合は、5~10%程度割引になるこちらの「ペア割商品」のご購入がお得です。
19年の実績を持つ老舗メーカーならふじメディカル

価格帯/商品数 | 3,500〜23,500円/25点 |
---|---|
クラミジア検査キット | 3,500円 |
HIV/エイズ検査キット | 3,500円 |
送料 | 無料 |
ココが特徴!
業界最古クラスの19年の実績をもつ『ふじメディカル』。老舗は信用の証でもあるので安心感がありますよね。
老舗ゆえHPが古く見づらかったのですが、今はデザインも刷新され見やすいと評判の作りになりました。
電話サポートに力を入れている会社なので、「どうしても不安で決めかねている」という方におすすめできる検査キットメーカーです。
値段から品揃えまでバランスが良いのはさくら検査研究所

価格帯/商品数 | 3,800〜30,000円/30点 |
---|---|
クラミジア検査キット | 3,800円 |
HIV/エイズ検査キット | 3,800円 |
送料 | 無料 |
ココが特徴!
運営歴はふじメディカルの次に長い17年で古くからある性病検査キットメーカーの「さくら検査検研究所」。
商品数もNO.2で値段は低価格〜高価格まで幅広いニーズに対応しています。
慣れた人や大量購入の風俗関係者に愛用者が多いメーカーです。
性病検査キットの正しい使い方
性病検査キットを使う上での全体的な流れと器具の使い方を動画でご紹介します。
全体的な流れ
動画はSTD研究所のものですが、ここで紹介した他のメーカーと大きな違いはありません。
器具の使い方
GMEの性病検査キットの使い方動画です。こちらもここで紹介した他のメーカーの器具と使い方の大きな違いはありません。
性病検査キットは薬局では売っていない
性病検査キットはどこで売っている?といった疑問が多いようです。
性病検査キットは法律で薬局やドラッグストアなど店頭での販売を禁じているため、ネット通販のみとなります。
クラミジアについての基礎知識
性病についての基礎知識を知っておくことで、今後の人生において役に立ちます。
この機会に、性病のことは自分自身の力で解決できるようになりましょう。
ここでは感染確率が最も高いクラミジアについて説明をします。
その他を詳しく知りたい方は厚生労働省HP性感染症ページをご確認ください。
クラミジアの特徴は感染力の強さ
性病の中で最も感染者が多いのが、クラミジア(正式名称は性器クラミジア感染症)です。
その理由には、大きく分けて3つの要因があります。
ポイント
- 感染確率が異常に高い
- 感染しても症状が分かりづらい
- 喉からも感染する
クラミジアの感染確率は50%!
クラミジアは、1度の性行為で50%の確率で感染するとされています(避妊具なし)。
つまり、2回に一度は感染する可能性があるということです。
「梅毒が15%〜30%」で「HIVが1%」と言われていることから、50%がどれだけ高い数値なのかが伺い知れます。
クラミジアと同じく淋菌も50%と高い確率で感染しますが、クラミジアが多く蔓延している原因には以下のことが関係しています。
クラミジアに感染したことに気づかない人が50〜80%いる
クラミジアに感染した場合の症状には、様々なものがみられます。
クラミジアの一般的な症状
- 排尿痛
- 尿道炎
- 激しい腹痛
- 前立腺炎
これら以外にも個人差があり、これらの症状を感じず、クラミジアに感染したことに気づかない人が多くの割合でいます。
その数は、男性で50%そして女性ではなんと80%のひとがクラミジア感染に気づいていません。
つまり、女性の10人に8人は自分がクラミジアに感染していても気づかぬまま、放置しているということになります。
一方で、クラミジアと同じく50%の確率で感染する淋菌ですが、感染するとすぐに症状がでてくることが大半のため、感染者は自覚しているケースがほとんどです。
原因が感染していることにすら気づいていないということですので、気をつける方法は定期的な検査やセーファーセックス(予防)しかないと言えます。
クラミジアはオーラルセックスで喉にもうつる
さらにクラミジア感染者の増加に拍車をかけるのが、オーラルセックスによる喉クラミジア(咽頭クラミジア)です。
オーラルセックスとは、主にフェラチオやクンニのような、口と性器による性行為。
性器にクラミジアが感染しているひとの約20%(5人に1人)は喉にもクラミジアが感染しているというデータがあります。
もし喉にクラミジアが生息していた場合は、ディープキスでも喉から喉へとクラミジアが感染します。
このような特徴があることから、クラミジアの感染者数が1位なのもうなずけますね。
喉クラミジアの症状
- 喉の腫れ(風邪と間違う場合も)
- 扁桃腺・リンパまわりの違和感
- タンやつっかかり
クラミジアの潜伏期間は1〜3週間
クラミジアの病原体である「クラミジア・トラコマティス」と接触(粘膜と粘膜)してから、約1〜3週間で発症します。
しかし個人差があり、1〜2ヶ月後に発症する(自覚する)人もいるため、確実な答えはありません。
また、上記の「クラミジアに感染したことに気づかない人が50〜80%いる」でもお伝えした通り、症状を感じない人が多くいることも忘れてはいけない性病です。
クラミジアは自然治癒しないので放置では治らない!
クラミジアのみならず、性病は放置をして自然治癒するということはありません。
むしろ薬などで治療をしても、病原体を完全に死滅させたか確認をしないと再発します。
性病を放置すると重症化し、不妊症や症状の慢性化が起きます
少しでも不安や心当たりがあれば、早期の性病検査をおすすめします。
気軽に自宅で検査ができるおすすめの性病検査キット
近年、その手軽さから利用者が増えている性病検査キット。
薬局やドラッグストには売っていないので、ネットからのみ買うことができます。
でも「どんなものかわからない」「怪しいものじゃないの」という方は、初心者にもわかりやすい『STDチェッカー』をおすすめします。
おすすめの理由は、サイトで検査キットの使い方や検査方法を説明していることと、失敗しても予備用の検査キットが付いてくることです。
また、再検査も無料で受け付けています。
疑問なども、利用者の声を見ることである程度分かることができるので、悩んでいるよりは実際に使ってみることをおすすめします。